玄人志向SATA4P-PCISATARAID4P-PCISERIALATA1.5-PCI

SiliconImage製チップを搭載したUltraATA>SATA変換基盤による同じSiliconImage製チップのホストカードとのSATA接続においてHDDの機能の制限等は無いようです。

SERIALATA1.5-PCIとSATA変換基盤にABIT SERILLEL2 PCはAMD Athlon XP&nForce2チップセットでのHDBENCHの例
SERIALATA1.5-PCIとSATA変換基盤にABIT SERILLEL2
使用HDD
Maxtor7Y250P0
nForce2内蔵ATA133
使用HDD
HITACHI AVVV207-0

オンボードのIDE接続やIEEE1394接続と同じようにSATA4P-PCISATARAID4P-PCISERIALATA1.5-PCIでは温度センサ内蔵のHDDであればHDD温度計などのソフトでHDDの温度をWINDOWS上で計測できますが、なんと?HDD1台しかダメみたいです。複数枚挿しの各ホストカードにつき1台って訳でもなさそうで6台つないで見たら1台しかダメででした???

※複数挿しをしないでホストカード一枚のみでは温度表示可能なのは1ポートのみに制限されるようようです。(他のホストチップやカードは不明)


SERIALATA1.5-PCIでは図のポートに接続したHDDが温度表示可能でした。
※外付け用のポートはコネクタ差し込み口がケースに干渉してSATAコネクタが挿入出来なかったので未確認


温度が計測できない理由はどうやらSATAを含むSCSIやRAID接続のHDDでは温度計測ソフトの対応次第のようです。現状フリーソフトでの接続されたHDDの温度計測は1つしか出来ません(マザーボード上のIDE接続は除く)。また有料のソフトでもこのようなホストカード複数挿しの構成に対応しているかどうかもわからないのでとりあえずホストカード複数挿しの定めとして諦め、いずれどこからともなく対応ソフトが登場するのを期待するしかないですが、あくまでソフト次第で全ての温度表示が可能になればの話で、ホストのチップや基板などのハード面での制約の場合は無理ですね・・・

また、ホストカード複数挿しでは接続されたHDDに対して温度計測のみならずHDDの情報表示に制限を受けます。SiliconImage製チップのホストカードのドライバーをインストールするとコントロールパネルにSiliconImage ATA controllers というアイコンが追加され、開くとDevice Infoの項目で接続されたHDDの情報が見れますが、ホストカード複数挿しではホストカードに接続されたHDDの全ては表示されません。デバイスマネージャーのコントローラーのプロパティからも同様です。
※各ホストカードのコントローラーチップがそれぞれ別なメーカーのチップで構成した場合、上記制限は無くなる可能性があります。
※デバイスマネージャーのディスクドライブの項目から各ディスクドライブのプロパティに対してはIDE接続のHDDと変わらず制限はありません。

導入したSATAホストカード
玄人志向 SATA4P-PCI............ケーブル4本(50cm)、ドライバFD 付属 英語マニュアル
玄人志向 SATARAID4P-PCI....ケーブル4本(50cm)、ドライバCD 付属 英語マニュアル

単体で導入したSATAホストカード
玄人志向 SERIALATA1.5-PCI...ケーブル2本(50cm)、ドライバFD 付属 英語マニュアル

SATARAID4P-PCI はBIOS設定でLow Level Formatが可能。

BIOS画面
※しかし、これでLow Level FormatするとS.M.A.R.T.情報も消えてしまう??
Low Level Formatを行ったところ動作自体は普通に使えているがS.M.A.R.T.情報が一切見えない。

最終的に無事、3枚の玄人志向のSerial ATAカードSATA4P-PCIX2とSATARAID4P-PCIX1が認識された

 

3枚のSATAホストカードから延びる12本のSATAケーブル


※このテスト用のマザーボードではPCIバスにはSerial ATAカード以外他に何も刺さっていません。
PCIバスに挿しているカード類の状態や種類によっては正常に認識されないか、不安定になる場合があると思うので注意。
ちなみにこのテスト用のマザーボードでは
3枚目SATARAID4P-PCI)のSATAホストカード導入でUSB機器の認識が出来ないと言う症状が発生。(支障ないので放置

■玄人志向 SATARAID4P-PCI はRAIDカードですがSATA4P-PCIと同じ4ポートのSerial ATAカードとして利用できます。

■ 複数枚のカード利用時、例:カードA/カードBの2枚を挿していたとして、カードA側だけしかHDDが繋がっていないといった場合、起動途中で停止する場合がある。この場合カードB側だけにHDDを集中させると起動する。理由はさっぱり解らんが、どうやらカードかPCIバスの順番みたいなものがある?みたいな感じ。この辺はもうちょっと色々試す予定



とりあえず新旧6台のHDDを繋げて見た。動作及び認識などは快調
(ただし、Seagate Barracuda 7200.7だけは認識に固まる症状が1回あったが今のところ、それっきり問題ない。)


ごみ箱のプロパティもちょっと凄い状態に・・・


Back

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送